橋本幹彦
- https://x.com/hashimoto_mkhk
- https://www.facebook.com/HashimotoMikihiko1995/
- https://www.instagram.com/hashimotomikihiko/
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 34
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
橋本幹彦君による発言要約一覧
全26件 / 3ページ
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.138会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本委員は、GIGOの参加について慎重な判断が必要であると指摘し、英国の国防相の発言を重視している。
- サウジアラビアの参画を認める際には、国内への説明と日本にとっての利益が重要だと述べた。
- 技術面では、主導権を維持しつつ、日本が技術を習得する環境を整えるよう交渉してほしいと期待している。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.142会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本委員はGIGOに関する質問を終了し、自衛隊車両限定の免許について質問を始めた。
- 陸上自衛隊に入隊した隊員は、自衛隊車両限定の大型免許を取得できる。
- 自衛隊車両限定大型免許を取得する隊員は年間何人いるのか尋ねた。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.144会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本委員は、自衛隊の大型免許が自衛隊車両限定に変更されたことについて言及。
- 陸上自衛隊では、退職自衛官向けに自衛隊車両限定解除の訓練を行っている。
- 訓練の対象者数と隊員の選定基準について質問。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.148会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本委員は、中谷大臣に感謝を示し、自衛官出身の背景からの答弁への評価を述べた。
- 制服組の出席に法的制限はないが、慣行として内局が参考人に立つことが根強いことを指摘。
- 今後の議論を深めるために、この慣行を解消する必要性を強調した。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.134会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本幹彦委員が次世代戦闘機のイギリス・イタリアとの共同開発(GCAP)について発言。
- 国際機関GIGO設立の条約が発効し、元防衛審議官の岡真臣氏が初代トップに就任する意義について政府の認識を尋ねた。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第4号 発言No.136会議全体を見る🤖 AI 要約
- 橋本委員が次期戦闘機の共同開発について、サウジアラビアの参画が報道されていることを指摘。
- 11月29日の日経新聞によれば、日本、英国、イタリアがサウジアラビアを加える調整を進めている。
- 橋本委員は政府がサウジアラビアの参画検討状況を把握しているかを質問。