杉本和巳

2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 43

※ 会議の議長だった場合の発言を除く

杉本和巳君による発言要約一覧

3件 / 1ページ

2024-12-18

第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.83会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 杉本委員は村上大臣との質疑を歓迎し、選挙の重要性について触れた。
  • 選挙の投票率が53%と低く、投票率向上のための提案をした。
  • 投票の義務化やネット投票等を推進する必要性を訴え、期日前投票所の改善を求めた。
  • 地域による投票のしやすさの違いを指摘し、地方自治体の対応を要望した。
  • 最後に、投票環境を改善することが日本の再浮上に繋がるとの意見を述べた。

2024-12-18

第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.85会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 杉本委員は、投票率向上のため地方自治体が他の先進例を参考にすべきだと提案。
  • 兵庫知事選の問題を受け、立候補者にSNS上でのオリジナルマークの義務化を求めている。
  • 現行の法規則では義務化されておらず、立候補者の発信のオリジナリティが必要と指摘。
  • 健全な選挙制度の実現に向け、規制強化が必要と考えている。

2024-12-18

第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.87会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 杉本委員は、次の通常国会で公職選挙法改正案を提案するべきだと訴えた。
  • 政治と金の問題に関連して、NHKスペシャルの再放送を求め、政治改革の重要性を強調した。
  • 国立市の地方議員による万博の取り組みを紹介し、万博の意義を広める必要性を述べた。
  • これらの提案に対する大臣の感想を求めて質疑を締めくくった。